top of page
検索


staff H
2024年9月9日読了時間: 2分
2024年の最低賃金について
こんにちは、スタッフHです! 朝晩は少し気温が下がり過ごしやすくなってきましたね。 私事ですが、子供たちをプールに連れて行き今シーズン最初で最後のプールを楽しみました! 昨日でプールの営業が終了だったせいか、たくさんの人で混雑していました!...
閲覧数:12回
0件のコメント

staff H
2024年7月12日読了時間: 3分
傷病手当金について
こんにちは、スタッフHです。 雨が上がったあとの昨夜はとても気持ちのいい風が吹いていましたね。 夜風が気持ちよく、自転車を漕ぎながら鼻歌を歌っているとコンビニ前でたむろしていた若い男の子たちに変な目でみられてしまいました。 穴があったら入りたい…なんて冗談はさておき。...
閲覧数:4回
0件のコメント



staff H
2024年5月2日読了時間: 3分
安全で健康に働くことができる環境づくり
こんにちは、スタッフHです。 今回は、安全で健康に働くことができる環境づくりについてお話させていただきたいと思っています。 皆様、労働災害いわゆる通勤中の事故(通勤災害)や業務中の事故(業務災害)のご経験はありませんか?...
閲覧数:17回
0件のコメント

nakahiro
2024年3月8日読了時間: 3分
労働者派遣業許可申請!
こんにちは社労士Nです。先月は労働者派遣事業の許可申請に行ってきました。O労働局への申請は経験があったのですが、H労働局に申請するのは、私も初めてです。「許認可申請」と言えば行政書士ですが、労働社会保険諸法令に基づく許認可申請は社会保険労務士の業務範囲となります。...
閲覧数:20回
0件のコメント

staff H
2024年2月27日読了時間: 5分
労働時間の切り捨ては違法です!
ご無沙汰しております、スタッフHです。 1月に回転ずしチェーン大手「スシロー」が、男性アルバイト店員の賃金支払計算で5分未満の労働時間を切り捨てていたとして、中央労働基準監督署から是正勧告を受けたというニュースが出ていましたね。...
閲覧数:19回
0件のコメント


nakahiro
2023年10月26日読了時間: 1分
介護事業 デジタル申請に
こんにちは。兵庫県尼崎市の社会保険労務士、中廣です。今日の日経新聞1面トップは「介護事業 デジタル申請に 書式統一、負担を軽減」となっていました。 これまで主流だった紙申請から電子申請を原則とする方針です。記事には書いていませんが、おそらく、GビズIDを使用して申請すること...
閲覧数:12回
0件のコメント

staff H
2023年9月29日読了時間: 2分
雇用保険 学び直しが充実!
こんにちは、スタッフHです! 厚生労働省は2024年度の雇用保険制度の改正に向けた議論を始めました。 雇用保険制度改正の主な論点 学び直し ・教育訓練給付の助成率拡大 ・雇用調整助成金を教育訓練利用で拡充 ・自己都合離職時の失業手当支給を早める 子育て...
閲覧数:13回
0件のコメント


staff H
2023年9月29日読了時間: 1分
キャリアアップ助成金 社会保険適用時処遇改善コースが新設されます!
スタッフHです! 短時間労働者が被用者保険の適用となる際に、労働者の収入を増加させる取り組みをした事業主に対して、一定期間助成を行うことで、壁を意識せず働くことのできる環境づくりを後押しする「社会保険適用時処遇改善コース」が新設されます。...
閲覧数:14回
0件のコメント

staff H
2023年9月29日読了時間: 4分
年収の壁・支援強化パッケージが決定!
こんにちは、スタッフHです。 人手不足への対応が急務となる中で、短時間労働者が「年収の壁」を意識せず働くことができる環境づくりを支援するため、当面の対応として下記施策(支援強化パッケージ)に取り組まれることになります! 会社員の配偶者で扶養され保険料負担がない「第3号被保険...
閲覧数:7回
0件のコメント


staff H
2023年9月5日読了時間: 4分
令和6年度の厚生労働省管轄助成金について概要が発表されました!
令和6年度の厚生労働省管轄助成金について予算とともに、概要が発表されました。 キャリアアップ助成金、両立支援等助成金が拡充されていましたので一緒に見ていきましょう! ただ、詳細は未発表のため今後変更となる可能性もありますのでご注意ください!...
閲覧数:18回
0件のコメント

staff H
2023年9月1日読了時間: 4分
障害者雇用の際に申請できる助成金のご案内
こんにちは、スタッフHです! 先日、障害者雇用の際に申請できる助成金を調べていたので、こちらで少しご紹介させていただきます。 今回、スタッフHが調べていたのは・・・ 特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース) トライアル雇用助成金(障害者トライアルコース)...
閲覧数:9回
0件のコメント

nakahiro
2023年8月8日読了時間: 2分
通所介護サービスの指定申請
こんにちは。社会保険労務士の中廣です。本日、大阪市に通所介護事業所の指定申請に行ってきました。入退社の手続きや就業規則の作成等の一般的な社会保険労務士業務とは少し趣が異なりますが、介護保険法に基づく申請なので、社会保険労務士業務となります。...
閲覧数:11回
0件のコメント

staff H
2023年5月25日読了時間: 2分
障害児通所支援事業の指定更新手続きについて
こんにちは、スタッフHです。 最近は日中、暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 スタッフHは日傘が欠かせなくなっています。 今日は神戸市のある事業所様の障害児通所支援事業者の指定更新をさせていただいた時のお話しさせていただきます。...
閲覧数:15回
0件のコメント
staff H
2023年4月24日読了時間: 2分
夜勤がある会社様は注意しましょう。
こんにちは、スタッフHです。 先日、とある会社様よりこんな問い合わせがありました。 「日勤からの夜勤の勤務をしてもらうのは労働基準法に違反するのでしょうか」とのこと。 例えば、9:00~17:00で勤務をし、一旦帰宅をし再度出社後に22:00~翌5:00まで勤務をする場合。...
閲覧数:18回
0件のコメント
staff H
2022年11月30日読了時間: 3分
求人詐欺にご注意を!!
先日、人気洋菓子店の元従業員の男性が、運営会社に未払い賃金約200万円の支給を求める労働審判があり、大阪地裁は約90万円の支払いを命じた。 今回の事の発端は、人気求人サイト「インディード」を閲覧し、菓子製造の仕事に応募したことだった。...
閲覧数:141回
0件のコメント
nakahiro
2022年10月4日読了時間: 1分
キャリアアップ助成金にご注意…
先日、キャリアアップ助成金の支給申請の依頼をスポットで受任し、助成金センターで審査を進めてもらっていました。一次審査は無事通過したようだったのですが、二次審査でストップがかかってしまいました。以前別の助成金を申請した際に提出した書類と、若干整合性が取れないと…。...
閲覧数:28回
0件のコメント


nakahiro
2022年3月22日読了時間: 2分
紛争解決手続代理業務試験 合格
昨年12月に受験した社会保険労務士の紛争解決手続代理業務試験に合格しました。 手ごたえは割とあったので、多分、受かっているだろう、とは思っていましたが、3月18日の官報で自分の番号を確認したときは、ホッとしました。 厚生労働省のホームページ...
閲覧数:124回
0件のコメント


nakahiro
2022年3月11日読了時間: 2分
健康診断
事業者には、労働安全衛生法に基づき、労働者に対して健康診断を受けさせる義務が設けられています。いわゆる「一般健康診断」と言われるものです。厚生労働省が発行しているリーフレットに、分かり易く概要が記載されていますので、よろしければご覧ください。...
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page